WiseWise
ログイン会員登録
ログイン会員登録
  • ヘルプホーム
  • Wise法人アカウント

Wise APIについて

Wise APIに関する情報はこちらでご確認いただけます。

APIを使用すると、Wiseとお客様のビジネスを接続し、当社とのやり取りを自動化することができます。 また、送金を設定するためにWiseにログインする必要がなくなり、さまざまな操作を自動化し、お客様(および受取人) の体験を大幅に向上させることができます。Wise APIは無料でご利用いただけます。

N26、Monzo、LHV、Aspire、Shinhanのような銀行(アメリカ、ヨーロッパ、APACの20以上の銀行)や、Xero、GoCardless、Deel、Remote、Emburse、Preply、Gameflip、Bolt、その他多くの企業が、国境を越えた送金の効率化のために当社のAPIを使用しています。

個人のお客様も、日々の送金にWise APIを使用しています。

Wise APIの機能

Wise APIでできること:
  • 国際送金と国内送金を強化し、複数のビジネスを一つにまとめて管理する。

  • 銀行口座宛ての直接の送金、または 受取人へメールを送信する

  • 送金状況をリアルタイムで確認する

  • 入金消込と会計用の明細を取得する

  • 常にミッドマーケットレートまたは透明性がある低額の手数料で取引する

  • 現地のWise口座情報で受け取る送金の状況を確認する

  • API経由で一括送金をアップロードする( 一括送金を自動化する方法はこちら)

Wise APIでできないこと:
  • デビット/クレジットカードの支払いを回収する(チェックアウトフロー)

  • ウェブサイトで再利用可能なプラグインを作成する

Wise APIの始め方

APIに関する豊富なドキュメントはこちらで、開発チームの実装に役立つクイックスタートガイドはこちらでご覧いただけます。

開発チームを統合に参加させる前に、必ずWiseアカウントに登録して最初に認証してください。 当社は、多くのユースケースに対応していますが、詳細は利用規約から利用規程ページをご確認ください。

中規模企業のお客様は、当社の営業チームにお問い合わせください

この記事は参考になりましたか?

関連記事

  • APIの利用を始める方法
  • 一括送金について
  • Wise法人アカウントの開設方法について
  • ミッドマーケットレート(仲値)について
  • SEPA送金について