Wiseアカウントは、Wiseから直接、またはオープンバンキング(ソフトウェアによってオプションは異なります)を利用して、さまざまな会計ソフトウェアに接続することができます。
利用可能な統合機能
サポートされている会計統合のリストは、Wise Businessアプリのマーケットプレイスで確認することができます。
右上にあるリストからご自身の事業所在地を選択してください。ここには言語と国旗のオプションが表示されており、選択可能な項目は地域によって異なります。
ソフトウェアが一覧に表示されていない場合
オープンバンキング接続に対応しているかどうか、またWiseとの接続を許可しているかどうかをプロバイダーに確認してください。
表示されない場合は、ログインしてアプリのマーケットプレイスでアプリを要求を選択してリクエストしてください。
人気の会計ソフトウェア(地域によって利用不可の場合があります)
請求書(支払い)と銀行フィード
銀行フィードのみ
Oracle Netsuite
Microsoft Dynamics 365
Sage
Wave
Odoo
Zoho
FreeAgent
Pennylane
FreshBooks
QuickFile
Moneybird
Billy
Fastbil
sevDesk
接続方法
Wiseアカウントを接続する手順は、選択した会計ソフトウェアによって異なります。
XeroとQuickBooks
Wiseアカウントから直接接続を設定することができます。Quickbooksの接続手順は、ご希望の機能によって異なります。詳細については、WiseアカウントをQuickBooksに接続するをご覧ください。
Wiseアカウントにログインする
画面上の名前をクリックする
設定に移動し、統合とツールを選択する
アプリとソフトウェアを選択する
アプリのリストから同期する会計ソフトウェアを選択する
その他の会計ソフトウェア
Wise と他の会計ソフトウェアとの接続は、オープンバンキングを通じて確立されます。これは、お客様の同意を得てサードパーティプロバイダー(TPP)がお客様の金融データにアクセスし、仲介役としてWiseアカウントと会計プラットフォーム間の安全な接続を可能にするということを意味します。
選択した会計ソフトウェアにログインする
銀行口座を追加または接続できるセクションに移動する。正確な場所はソフトウェアによって異なるので、詳細な手順はソフトウェアのヘルプセンターで確認してください。
銀行を選択するよう求められたら、リストまたは検索バーでWiseを検索する
画面の指示に従って接続を続行する
Wiseにリダイレクトされるので、指示に従ってログインする
共有するビジネスプロフィールと通貨を選択する
通貨の取引履歴をソフトウェアと共有することを許可するアクセスを確認する
会計統合とのデータ共有の許可は、90~180 日後に失効します。規制により、有効期限が切れた後はデータの共有を再度許可する必要があります。オープンバンキングに関する規制の詳細については、以下をご覧ください:
イギリスのお客様:Financial Conduct Authority(FCA)のウェブサイトをご覧ください
ヨーロッパのお客様:Payment Services Directive(PSD2)をご覧ください
オーストラリアのお客様:Consumer Data Right(CDR)をご覧ください。
その他の地域:一部の国では独自のオープンバンキング規制が適用されています。当該地域ごとのガイドラインをご確認ください。