WiseWise
ログイン会員登録
ログイン会員登録
  • ヘルプホーム
  • 送金
  • ダイナミックプライシング(変動料金制)について

ダイナミックプライシング(変動料金制)について

アカウントや送金手数料に関する情報につきましては、お住まいの地域の利用規約および当社の手数料ページをご確認ください。


送金や両替を行う場合、計算機に「ダイナミックプライシング(変動料金制)」という追加の表示がされる場合があります。

ダイナミックプライシングは、マイナー通貨の送金や両替を行う場合、または外国為替市場が不安定な場合に適用されることがあります。

Wiseでは、必ず取引前に手数料をお知らせしています。そのため、入金時にダイナミックプライシングの手数料が表示されていない場合、その取引はダイナミックプライシングの適用対象ではありません。

ダイナミックプライシングは手数料の値上がりを意味しますか?

ダイナミックプライシングは必ずしも手数料の値上がりを意味するものではありません。ダイナミックプライシングは通貨の両替にかかる最新のコストを反映するため、これにより手数料が値下がりする場合もあります。

ダイナミックプライシングを導入する理由は何ですか?

お客様が支払う手数料には、お客様の資金を移動するためにWiseが売買する通貨の費用が含まれます。そのほとんどは比較的安定していますが、場合によっては頻繁かつ急速に変動する場合があります。

このような場合、Wiseは当該通貨での取引を停止しなければならないことがあります。そのため、Wiseのサービスがお客様にご利用いただけるよう、ダイナミックプライシング(変動料金制)を表示する場合があります。

この記事は参考になりましたか?

関連記事

  • 送金手数料無料クーポンの仕組みについて
  • Wiseデビットカードの手数料について
  • 高額送金にかかる手数料について
  • 定額自動送金について
  • SWIFTでの送金について