韓国のベストシーズンは?おすすめの時期・季節・避ける時期まで解説

Hikaru Osaka

ソウルや釜山、チェジュ島など多彩な都市を持つ韓国は、グルメ・ショッピング・歴史的建築・K-POPカルチャーまで楽しめる人気の旅行先です。韓服を着て宮殿を散策したり、屋台で本場の韓国料理を味わったりと、魅力的なアクティビティが豊富にそろっています。

せっかく韓国に行くなら、快適に過ごせるベストシーズンを選びたいですよね。韓国旅行を計画する際には、祝日による混雑や航空券の値段が高騰するシーズンなどを避けることがポイントです。この記事では、韓国の気候やシーズンごとの特徴をふまえて、旅行のベストシーズンや避けたい時期を詳しく解説します。

韓国旅行での支払いやウォンへの両替がお得になるサービス:Wise(ワイズ)もご紹介するので、ぜひ最後までご覧ください。

Wise(ワイズ)について知りたい 💡

目次 🔖

韓国の季節・気候について

韓国は日本と同じように四季があります。ただ、首都ソウルの冬はかなり冷え込み、積雪も多くなるのが特徴です。それぞれの季節の特徴をご紹介します。

韓国の春(3月〜5月)

3月〜5月は、日本と同様に韓国でも春に当たります。首都のソウルなどでは桜が咲き、過ごしやすい気候となっています。この時期は、韓国全土で春祭りが開催されるのも見どころです。ただし、朝晩は冷え込むので薄手のジャケットやカーディガンなど、温度調節できる上着を持っておくと安心です。

韓国の夏(6月〜8月)

6月〜8月は韓国でも厳しい暑さが続く夏です。気温・湿度ともに高くなりますが、日本の東京とソウルを比べるとソウルの方が気温は低くなる傾向にあります。ただ、日中は気温が30度を超えることもあるので、帽子や日焼け止め、日傘など暑さ対策は必要です。

チェジュ島や釜山ではビーチを楽しむことができるので、韓国の夏を満喫するならおすすめの時期です。

韓国の秋(9月〜11月)

9月〜11月は、穏やかで過ごしやすい秋の季節です。10月は平均気温が15~20℃となるので、外を出歩く観光にも最適な時期です。ただ日本と比べると、ソウルの11月ごろには気温が低くなるので、寒さ対策も欠かせません。

10月からは紅葉の季節になるので、美しい街並みと快適な気温で観光を楽しむことができます。

韓国の冬(12月〜2月)

12月〜2月は韓国で最も寒さが厳しい冬の時期です。ソウルでは雪が積もることもあり、1月の最高気温は1度、最低気温はマイナス6度ほどになります。厚手のコートやマフラー、手袋、カイロなど防寒対策をしっかりして行くのがおすすめです。また、かなり乾燥している時期でもあるのでリップクリームやハンドクリームなどを持って行くと安心です。

韓国旅行でおすすめのベストシーズンはいつ?

韓国旅行のベストシーズンは、3月〜5月の春と9月〜11月の秋です。この時期であれば、気温も穏やかで、観光やショッピングにもぴったりです。3月〜5月の春であれば桜、9月〜11月の秋であれば紅葉を楽しむことができます。

マリンスポーツを楽しみたいなら、6月~8月の夏の時期もよいでしょう。釜山やチェジュ島では、マリンアクティビティが盛んなので、クルーズツアーやカヤック、ダイビングなどを思い切り楽しむことができます。

韓国旅行で人気の観光地・アクティビティ

首都・ソウル

韓国のベストシーズンに訪れたい観光地:ソウル

韓国旅行といえば、大人気の旅行先が首都ソウルです。ソウルは歴史と文化、ショッピングにグルメなど、韓国の魅力を思う存分に楽しむことができます。歴史的な建造物を見るなら、1395年に建設された王宮「景福宮(キョンボックン)」がおすすめ。南門では、衛兵のパフォーマンスが行われていることも。

その他にも、韓国の原宿と呼ばれている繁華街「明洞」や、ソウルのシンボルである「Nソウルタワー」も欠かせません。ソウルに行けば、韓国を最大限に楽しむことができますよ。

釜山

韓国のベストシーズンに訪れたい観光地:釜山

釜山は韓国の南部に位置するソウルに次ぐ韓国第二の都市です。大きな港町のため、ビーチリゾートや新鮮で美味しい海鮮料理を楽しむことができます。日本各地からも直行便が飛んでいるため、そのアクセスのしやすさも魅力の一つです。

韓国を代表するビーチ「海雲台(ヘウンデヘスヨクチャン)海水浴場」は、毎年100万人もの観光客が訪れるほどの人気スポットです。海雲台から車で30分ほどの場所にある「海東龍宮寺(ヘドンヨングンサ)」は、海の面したお寺で、願いが叶うとの言い伝えで有名です。

チェジュ島

韓国のベストシーズンに訪れたい観光地:チェジュ島

チェジュ島は、韓国で人気のリゾート地です。韓国のハワイとも呼ばれ、美しいビーチや自然、世界遺産が広がります。マリンアクティビティが楽しめるほか、2007年にユネスコの世界自然遺産に登録された「城山日出峰」など注目スポットも満載です。美しい自然とビーチに癒されたいという方には、おすすめの場所となっています。

韓国料理を堪能する

韓国のベストシーズンに味わいたい韓国料理

韓国旅行の大きな魅力のひとつが、本場で味わう韓国料理です。ソウルでは、屋台で手軽に楽しめるB級グルメから、高級感あふれる伝統料理までさまざまな韓国料理が楽しめます。

中でも人気なのが、ジューシーな豚バラ肉をサンチュに包んで食べるサムギョプサルや、色鮮やかな具材をコチュジャンと混ぜ合わせて食べるビビンバ。さらに、もちもち食感のトッポッキは小腹が空いたときにぴったりの定番グルメです。地方に足を延ばせば、釜山の名物・ミルミョン(冷やし麺) や、チェジュ島の新鮮な海鮮料理など、その土地ならではの味覚を堪能できるのも楽しみのひとつです。

韓服(ハンボク)を着て観光する

韓国のベストシーズンに楽しみたい韓服(ハンボク)

韓国の伝統衣装である韓服(ハンボク) を着て街歩きを楽しむのも、韓国ならではの人気アクティビティです。特にソウルの景福宮や北村韓屋村周辺にはレンタルショップが多く、観光と合わせて気軽に利用することができます。

レンタルプランにはヘアセットや小物が含まれることも多く、華やかな雰囲気で写真撮影を楽しめます。四季折々の風景と韓服の組み合わせはとても映えるので、訪れる時期ごとに違った魅力を体験できるでしょう。

韓国旅行の計画をする前に注意したい・避けたい時期はいつ?

韓国旅行を計画する際に避けたい時期は、旧正月秋夕(チュソク) です。

旧正月(1月下旬〜2月中旬ごろ)

旧正月は、旧暦に基づいた韓国の大型連休になります。暦によって日付は毎年変わりますが、大体1月下旬〜2月中旬の時期となります。

ソウルの明洞など観光エリアでは、この旧正月の時期でもお店が開いていることもありますが、観光エリア外ではほとんどのお店が閉まってしまいます。そのため、せっかく旅行に行ったのに「お店が休業で十分に楽しめなかった」ということにもなりかねません。旅行を計画する際は、旧正月の時期と重なっていないか事前に確認しておくことをおすすめします。

秋夕(チュソク)

秋夕(チュソク)は9月下旬〜10月上旬ごろにある韓国のお盆の時期です。秋夕の時期も旧正月と同様に韓国の連休となり、お店が休業する場合もあります。そのため、事前に秋夕の時期を確認して旅行を計画するのが安心です。

韓国旅行に安く行ける時期はいつ?

韓国旅行に安く行くなら、オフシーズンの1月〜2月、6月〜7月がおすすめです。特に1月〜2月の冬場は、寒さが最も厳しくなる時期のため観光客も少なく、航空券や宿泊費も安い傾向にあります。

冬の時期は、凍った地面で滑りやすくなるため、ヒールの靴は避けて、滑り止めのついたブーツや運動靴を履いてしっかりと安全対策して行きましょう。また、厚手のダウンコートや手袋、マフラー、耳当てなど万全な防寒対策が必須です。普段は混んでいる観光地をゆっくりと見て回ったり、きれいな雪景色が見れたりと、普段とは違った楽しみ方ができますよ。

韓国旅行にビザ申請は必要?

日本国籍の方が韓国に観光目的で90日以内の滞在をする場合、ビザは不要です。ただし、2026年1月1日以降は事前に「電子旅行許可制度(K-ETA)」への登録申請が必要となります。

また、90日を超える滞在や就労等を目的とする場合には、駐日韓国大使館または総領事館であらかじめ査証(ビザ)を取得する必要があります。¹

韓国旅行でのお得な決済や外貨レートでの両替に:Wise(ワイズ)

韓国のベストシーズン中の旅行でのお得な決済や外貨レートでの両替に:Wise(ワイズ)

韓国での支払いや外貨両替をお得にするなら、Wise(ワイズ)のデビットカードがおすすめです。Wiseデビットカードなら、隠れた手数料が上乗せされていない、市場レートでお得に両替することが可能です。さらに、現金を持ち歩くことなく、現地でお得なレートのまま手数料無料で、カード決済することができます。

また、韓国旅行中に現金が足りなくなった場合も、現地のATMでお金を引き出すことができます。約40以上の通貨を1つのアカウントで保有、両替、管理ができるので、韓国旅行でも活躍すること間違いなしです。

韓国での支払いや外貨両替をお得にするなら、ぜひWiseデビットカードをご活用ください。

Wise(ワイズ)アカウントを開設する 🚀

まとめ

韓国旅行のベストシーズンや避けた方がいい時期、人気の観光スポットまで解説しました。韓国旅行におすすめの時期は、春(3月〜5月)と秋(9月〜11月)です。この時期は気温も穏やかで過ごしやすく、桜や紅葉など四季ならではの景色を楽しめるのが魅力です。

一方で、旧正月や秋夕(チュソク)などの大型連休はお店が休業していることも多いため、避けるのがおすすめです。夏(6月〜8月)は釜山やチェジュ島でマリンスポーツを楽しめますが、蒸し暑さや台風シーズンと重なるため注意が必要です。冬(12月〜2月)は寒さが厳しいものの、観光客が少なく費用を抑えて旅行できる時期でもあります。

また、韓国旅行では、Wise(ワイズ)のデビットカードを利用すれば、市場レートでお得に両替ができ、現地の支払いもスムーズです。現金の持ち歩きを減らせるうえ、必要に応じてATMから現地通貨を引き出すことも可能なので、韓国旅行の強い味方になります。

ご自身の旅行スタイルに合わせてベストシーズンを選んで、賢く支払いも工夫しながら、快適な韓国旅行をお楽しみください。


ソース

  1. 査証、出入国審査等

*最新の手数料に関する情報は、お住まいの地域の利用規約およびサービスの利用条件をご確認いただくか、Wiseの手数料ページをご覧ください。これは一般的な情報提供を目的としたものであり、Wise Payments Limitedまたはその子会社、関連会社による法律、税務、その他の専門的なアドバイスを意味するものではありません。また、ファイナンシャルアドバイザーやその他の専門家によるアドバイスの代わりになるものではありません。



当社は明示的または黙示的にかかわらず、この内容が正確、完全または最新であることを表明または保証しません。

国境のない金融

詳しくはこちら
旅行の役立つ情報

韓国Tmoneyカード完全ガイド:日本での入手方法・空港購入・デザイン一覧・払い戻し・チャージ方法

Tmoneyカードは韓国の交通系ICカードです。韓国旅行の際はTmoneyカードを購入しておくと便利です。Tmoneyカードを日本で買う方法やチャージする方法、韓国のどこで買えるか、WOWPASSとの違い、払い戻し方法、韓国旅行におすすめのWiseデビットカードなどをご紹介します。

Hikaru Osaka
2025年9月9日 9分で読めます
旅行の役立つ情報

金浦空港の両替、どこが一番お得?おすすめ両替所と注意点まとめ

ソウル金浦国際空港の外貨両替を徹底解説。金浦空港の両替所や両替機のレート・営業時間を比較し、おすすめの両替方法を紹介します。ロッテモールや金浦空港駅の両替の場所や、お得に韓国ウォンを手に入れるコツまで、詳しく見ていきます。

Nur Afiqah MK
2025年8月19日 10分で読めます

役立つ情報、ニュース、お知らせ