シンガポール旅行におすすめのタクシー配車アプリ3選|お得にタクシーに乗る方法と注意点について

Hikaru Osaka

シンガポールではライドシェアが主流?日本のタクシーよりも初乗り料金が安く、さらに他の観光客と一緒に乗車して費用を抑えることができます。ただし、ピーク時の料金変動が大きいなど、追加料金が発生する場合があるので注意点もあります。

快適にシンガポール旅行を楽しむために、タクシーアプリを予めダウンロードして現地での利用に備えましょう!

本記事では、シンガポール旅行で利用できるタクシーアプリとその特徴、タクシー料金、配車アプリのデメリット・注意点についてまとめました。格安手数料でお得に決済できるWiseカードについても触れています。今後のシンガポール旅行にぜひお役立てください。

Wise(ワイズ)について知りたい 💡

目次 🔖

シンガポール旅行でおすすめのタクシーアプリ3選

シンガポールでは、Uberは利用できません。Uberの代わりにGrabが利用されているので、一番大手はGrabになります。今回は、Grab、Gojek、Zigの3社を比較してみました。

GrabGojek²CDG Zig (旧Comfort DelGro)³
ネット決済ありありあり
車種指定¹Standard:
  • JustGrab
  • Car only
  • Metered taxi only

    Premium:

  • Premium
  • Premium Exec
  • Limo Exec

    Saver:

  • Saver Share
  • Saver Hitch

    Kid-friendly

  • Kids Age1-7
  • Kids Age4-7

    Pet-friendly

    Weelchair-friendly

  • GoCar
  • GoCar Flash
  • GoCar XL
  • GoCar Premium
  • GoCar Kids
  • GoCar XL Kids
  • GoTaxi
  • GoCorp
  • バス
車両の数△ Grabに比べると少なめ
事前の料金確認可能可能不可⁴
日本語対応なしなしなし
差別化ポイント5人以上ならGrabCar6またはGrabCoach9を予約できるライドシェアサービスでリーズナブルCDG所属のプロドライバーが運転をするので信頼性が高い

シンガポールのタクシーの料金⁵

シンガポールのタクシーは、スタンダードとプレミアムに分かれています。スタンダードは普通の一般的なタクシーである一方で、プレミアムは高級車のため、高いチャージが設定されています。⁶ それぞれの料金表は以下になります。

StandardPremium
初乗り料金S$4.40~S$5.00S$5.00~S$5.50
時間距離併用運賃
  • 距離10km以内場合: 400mにつき、S¢26
  • 距離10km以上の場合:

    350mにつき、S¢26

  • 距離10km以内場合: 400mにつき、S¢37-38
  • 距離10km以上の場合:

    350mにつき、S¢37-38

ピーク時のタクシー追加料金

平日6:00~9:29メーター料金の25%
休日・祝日17:00~23:59メーター料金の25%
週末10:00~13:59メーター料金の25%
休日・祝日17:00~23:59メーター料金の25%

シンガポールタクシーの追加料金

深夜料金(0:00~5:59)メーター料金の50%
空港発タクシーS$3.00~5.00
中心地(CBDエリア)発毎日17:00~深夜0時まで:S$3.00
チャンギ空港毎日17:00~深夜0時まで:S$8.00

その他の時間:S$6.00

ピーク時以外の予約料金(ピーク時の予約料金はタクシー会社によって異なります)Prime: S$2.50

Prime以外のタクシー会社:S$2.30

最終更新日:2025年6月12日

対して、シンガポールのタクシーアプリに関しては、それぞれのアプリに応じて乗車料金が異なります。3つのタクシーアプリを比較した場合、一番料金が安いのはGojekです。移動距離によっては、別アプリの方が安くなる可能性もあるので事前に別アプリで料金を確認すると安心です。

主流のGrabなら、ドライバー確定後、5分以内なら無料キャンセルできます。公式サイトにあるように、節約してタクシーに乗りたい場合は「Saver」のタクシーを利用してライドシェアすることもできます。⁷ GrabのSaverは、同じ方向に向かう一般タクシーとマッチングをして、ついでに乗せてもらうといったサービスです。CO2削減にもつながり、タクシーよりも安く利用できます。安全な国シンガポールだからできることで、少しでも安くタクシーに乗りたい人におすすめです。

Zigに関しては、ピーク時の場合、Grabほどの価格までは高騰しにくいという利点があります。そのほか、タクシー手配、ディナー予約、週末のホテル予約などをまとめてできるサービスも提供しており、ライフスタイル面にも力を入れています。

シンガポールでタクシーアプリを使うメリット

シンガポールでタクシーアプリを使っている画像

タクシーの行き先を指定でき、事前に金額を確認できるのは、タクシーアプリのメリットです。(記事で紹介したZigに関しては、メーター料金なのでご注意ください。)支払い方法もクレジットカードや電子決済が選べるので、現金を持ち運ぶ必要がありません。切符や交通カードを購入する必要がある電車やバスに比べると、その分の手間が省けます。

さらに、ドライバーのプロフィールと評価を見ることができるのは安心です。評価の高い安全運転のタクシードライバーに運転をしてもらうことができます。

そして何より、アプリ上で乗車と決済の記録が残るため、万が一何かあった場合は、スムーズに事務処理ができます。トラブルがあっても、早急に対応できるのも嬉しいポイントです。

シンガポールでタクシーに乗る際に気をつけたいこと

シンガポールのタクシーは、赤、青、黄色などの車体で色別されていると考えてしまいがちですが、サービスはほぼ同じ。黒色および白色タクシーは高級車のため、他よりも1.5倍以上割高です。

空港から乗車する場合は、割増料金や追加料金が発生することを覚えておきましょう。タクシーのドアも手動で開け閉めする必要があります。

空港などのタクシー乗り場で待機している一部のタクシーは、高級タクシーを勧めてくる場合があります。より快適で広いスペースを勧める場合は、黒か白の高級車になるので安めのタクシーに乗りたい場合は断りましょう。

また、一般人が運転手をするGrabなどのタクシーアプリで配車を手配した場合、運転手が待ったまま荷物などを積んでくれないこともあります。そんなときはすでにトランクを開けてくれていることが多いので、自分でトランクを開け、手荷物やキャリーバッグを車に積むようにしましょう。

シンガポールタクシーアプリでの支払いにおすすめ:Wise(ワイズ)

シンガポールタクシーアプリでの支払いにおすすめ:Wise(ワイズ)

Wise口座では、SGDを含む40以上の通貨を保有し、ミッドマーケットレートで両替することができます。格安手数料で両替や送金ができるので、シンガポール旅行にもおすすめ!

Wiseデビッドカードを発行して、タクシーやショッピングでの決済にも利用できます。もちろん、ATMから現金を引き出す際にも利用できます。現地の両替所に行く手間が省ける上、コストも抑えられます。

Wiseアプリとタクシー配車アプリを予めダウンロードすることでお金周りと移動がスムーズに!時間短縮で旅の計画をより重点的にすることができるでしょう。

Wiseアカウントを開設する 🚀

まとめ

今回、シンガポールのタクシー事情についてまとめましたが、気になるアプリはありますでしょうか。事前に料金を確認できる便利なGrab、リーズナブルで車種も多いGojek、信頼性が高くタクシー以外の予約もできるCDG Zigの3つのアプリについて取り上げました。

さっそくタクシーアプリをインストールして旅行プランを立てましょう。シンガポール旅行をさらにスムーズに、お得にするWiseカードも利用し、快適な旅をお楽しみください。

Wiseアカウントを開設する 🚀


ソース

  1. Taxi Booking Services - Mobility Platform | Grab Singapore
  2. Gojek Singapore: Ride-Hailing Transport Services
  3. Zig
  4. Car - ComfortDelGroTaxi
  5. Taxi Fares & Payment Methods
  6. Taxi Fare
  7. Taxi Booking Services - Mobility Platform | Grab Singapore

*最新の手数料に関する情報は、お住まいの地域の利用規約およびサービスの利用条件をご確認いただくか、Wiseの手数料ページをご覧ください。これは一般的な情報提供を目的としたものであり、Wise Payments Limitedまたはその子会社、関連会社による法律、税務、その他の専門的なアドバイスを意味するものではありません。また、ファイナンシャルアドバイザーやその他の専門家によるアドバイスの代わりになるものではありません。



当社は明示的または黙示的にかかわらず、この内容が正確、完全または最新であることを表明または保証しません。

国境のない金融

詳しくはこちら
旅行の役立つ情報

シンガポールでの消費税還付:シンガポールでの免税ショッピング完全ガイド

シンガポールの免税店でお買い物後、eTRSセルフヘルプ・キオスクまたはモバイルアプリを使って簡単に免税手続きを完了できます。シンガポール免税店では、セリーヌやロエベなどのブランド品もお得に購入でき、空港の免税店での手続きもスムーズ。シンガポールの免税手続きを忘れずに行い、賢く節約しましょう。

Hoi Yi Leung
2025年3月17日 6分で読めます
旅行の役立つ情報

現地で大活躍!シンガポールで使えるクレジットカード完全ガイド|手数料・使い方・選び方

シンガポール旅行ではクレジットカードが使えるのでしょうか。シンガポールで使えるクレジットカードブランドやクレカ決済に対応している場所、手数料、キャッシュレス決済の普及率などを解説します。また、シンガポールでクレジットカードの他のおすすめの決済方法であるWiseデビットカードについても併せてご紹介します。

Hoi Yi Leung
2025年1月29日 11分で読めます

役立つ情報、ニュース、お知らせ