コロンビアでのお金事情:銀行、ATM、カード、両替について
コロンビアへの渡航を予定されている方は、現地の通貨について疑問をお持ちかもしれません。このガイドでは、コロンビアでの支払い、通貨、および現金両替に関する重要な情報をまとめています。
この記事では、楽天ペイについて知っておきたい内容をまとめました。楽天ペイを使い始めたいと考えている人は必見です!
さらに、楽天ペイではできない海外送金を、お得に済ます方法についても紹介します。
"実際の為替レート"で銀行の最大8倍安く海外送金:Wise🚀
楽天ペイは、楽天が展開する電子決済サービス。事前に楽天カードを登録するか残高をチャージしておくことで、店頭でスマホをかざすだけで決済が行えます。
また、利用に応じて楽天ポイントも貯まる・また貯まった楽天ポイントを支払いに使えるのが特徴です。すでに楽天ユーザーである人には特におすすめの決済サービスと言えるでしょう。¹
数あるスマホ決済サービスの中で、楽天ペイを使うメリットには以下のようなものがあります。
楽天ペイは、コンビニ各社やドラッグストア、飲食店、家電用品店など多くのお店で使えます。利用店舗数は競合の決済サービスPayPayに比べると少なめですが、随時拡大しているので期待したいですね。
スマホの位置情報をオンにしていれば、アプリから近くで使えるお店を検索することもできますよ。⁴
楽天ペイでは支払いの他にも、楽天ペイユーザー同士で送金することもできます。割り勘などの際に便利ですね。⁵
楽天ペイでは、「海外送金」という機能はありません。楽天ペイに登録できる携帯番号も日本国内のものに限られています⁶。なお、競合の決済サービスであるPayPayも海外送金には対応していません。
「決済アプリのような感覚でかんたんに海外送金をしたい!」と考えている人は、Wiseなど海外送金に特化したサービスを使ってみてもいいでしょう。
例:日本の口座からアメリカの口座へ10万円を送金する(送金額に手数料を含む)⁷
銀行/プロバイダ | 送金手数料 | 為替レート(1ドル→円) | 受取額 |
---|---|---|---|
![]() | 6,000円 | 独自の為替レート(106.873) | 879.55ドル |
![]() | 499円 | 独自の為替レート(111.210) | 894.71ドル |
![]() | 1,750円 | 独自の為替レート(107.346) | 915.26ドル |
758円 | 実際の為替レート(106.380) | 932.90ドル 送金する |
(2020年9月3日17:34(GMT+3)時点)
銀行や多くの海外送金サービスは、送金手数料以外に、為替レート自体に手数料を上乗せしていると知っていましたか? 海外送金の選択肢を検討する際には、送金手数料だけではなく必ず為替レートもチェックするようにしましょう。
上の例では、送金手数料だけ見ると PayPalが最も安く思えますが、為替レートも考慮すると実はPayPalは2番目に高い選択肢です。同じ10万円を使うと、Wiseが1番多くの額を受取人に届けられることがわかります。
💡 計算 |
---|
PayPal
為替レート:1ドル=111.210円
送金手数料:499円
受取人に届く額:(10万円-499円)÷111.210円/ドル=894.71ドル
Wise
為替レート:1ドル=106.380円
送金手数料:758円
受取人に届く額:(10万円-758円)÷111.210円/ドル=932.90ドル
Wiseは銀行に代わる新しい海外送金サービスで、Googleなどで検索したときに出てくるのと同じ実際の為替レート(ミッドマーケットレート)を使っているのが特徴です。
Wiseを使った海外送金の手続きはすべてオンラインで完結。送金シミュレーションからコストを確かめてみてください。銀行やPayPalを使うよりも、節約できるかもしれません。
楽天ペイの登録方法は以下の通りです。⁸
登録したら、次は基本的な楽天ペイの使い方を見ていきましょう。
楽天ペイでは「チャージ払い」と「クレジットカード引き落とし」の2つの支払方法から選べます。⁹
ここまでの設定では、登録したカードから直接利用金額が引き落とされます。チャージ払いを利用したい場合は、残高をチャージしましょう。チャージする方法は①楽天カード、②楽天銀行、③ラクマ売上金の3つがあります。¹º
※楽天カード以外のクレジットカードから残高をチャージすることはできません。
残高のチャージ、またはクレジットカードの登録が済んだら、お店での支払いに楽天ペイを使ってみましょう!支払う方法は、
の2通りがあります。
また、支払いには貯めた楽天ポイントを使うこともできます。¹¹
楽天ペイに関して分からないことがあれば、まずはよくある質問で検索してみましょう。解決しなければ以下の問い合わせ先から質問することもできます。
以上楽天ペイについて詳しく見てきました!楽天ペイは、楽天を頻繁に利用する人にとって特にぴったりなスマホ決済サービスであるといえます。楽天ペイの特徴をまとめると、
|
---|
スマホ決済を始めたいと考えている人は、楽天ペイだけでなくPayPayなど他のサービスも検討して、自分に最適なものを選びましょう。
ただし、日本のスマホ決済サービスの多くは、海外送金に対応していません。海外送金を利用したい場合は、Wiseなど海外送金サービスの利用を検討してみるといいですね。
ソース
*最新の手数料に関する情報は、お住まいの地域の利用規約およびサービスの利用条件をご確認いただくか、Wiseの手数料ページをご覧ください。これは一般的な情報提供を目的としたものであり、Wise Payments Limitedまたはその子会社、関連会社による法律、税務、その他の専門的なアドバイスを意味するものではありません。また、ファイナンシャルアドバイザーやその他の専門家によるアドバイスの代わりになるものではありません。
当社は明示的または黙示的にかかわらず、この内容が正確、完全または最新であることを表明または保証しません。
コロンビアへの渡航を予定されている方は、現地の通貨について疑問をお持ちかもしれません。このガイドでは、コロンビアでの支払い、通貨、および現金両替に関する重要な情報をまとめています。
チェコ旅行のお金に関する完全ガイド!円からチェコ・コルナへのお得な両替方法や、手数料を抑えるコツ、現地での注意点まで徹底解説します。
空港や銀行よりも、金券ショップで両替するほうがレートがいいです。またベトナムでは貴金属店で両替もできます。出国前と後でそれぞれベトナムドンを交換しておきましょう。
WiseカードをインドのATMで使う方法を解説。現地通貨の現金引き出し手順や、手数料を節約するコツ、一般的なクレジットカードよりお得な理由がわかります。インド旅行を考えている人必見です!
三菱UFJカードは、三菱UFJニコス株式会社が発行するクレジットカードです。この記事では、三菱UFJカードの種類、年会費、ポイント還元、申し込み方法、使い方、審査内容などを解説します。また、比較検討したいお得なWise(ワイズ)デビットカードについても併せてご紹介します。
りそな銀行デビットカードは日本と海外の買い物に使えるりそな銀行のデビットカードです。この記事ではりそなデビットカードの使える店や種類、還元率、メリット・デメリット、Wiseとの比較を解説します。