WiseでフィリピンのATMから現金を引き出す方法は?お得な手数料と現地ATMの注意点も解説!

Hikaru Osaka

フィリピンへの旅行や出張が決まったものの、現地で使うお金の準備に頭を悩ませていませんか?

「両替所はどこが一番レートが良いんだろう」「多額の現金を持ち歩くのは少し怖い…」

そんな海外での不安を解消するのが、Wise(ワイズ)のデビットカードです。

この記事では、Wiseカードをフィリピンで活用する方法を網羅的に解説します。ATMからお得に現金を引き出す具体的な手順はもちろん、知っておきたい手数料の仕組みや安全に使うためのヒントまで紹介しているので、気になる方はぜひ最後までご覧くださいね!

Wise(ワイズ)アカウントを開設する 🚀

目次 🔖

フィリピンでもWise(ワイズ)カードって使えるの?

フィリピンでもデモ使えるWise(ワイズ)カードについての画像

Wiseデビットカードはフィリピンの主要都市から観光地まで、幅広い場所で利用できます。Mastercardに対応した店舗での買い物や飲食では、問題なく使えます。

ただし、一部の小規模店舗や個人店では、決済方法が「現金」に限られるため、ある程度の現金は必要です。現金(ペソ)の入手方法としては、両替所での両替やATMの利用が挙げられます。

Wise(ワイズ)カードを使ってフィリピンのATMからお金を引き出せる?

Wiseデビットカードを使ってフィリピンのATMから現地通貨のフィリピン・ペソ(PHP) を引き出すことが可能です。空港やショッピングモールには、ATMが設置されており、Wiseカードがあれば問題なく現金を入手できます。

Wiseカードを使ってフィリピンのATMからお金を引き出す方法

Wiseカードでの現金引き出しは、日本のATM操作とほとんど変わりません。具体的な手順は次の通りです。

  1. カード挿入:ATMにWiseカードを入れます。
  2. 言語選択:「English」を選択します。
  3. 暗証番号(PIN)入力:自身が設定した4桁の暗証番号を入力します。
  4. 取引内容の選択:「Withdrawal」(引き出し)を選びます。
  5. 口座種別の選択:「Savings」(普通預金)を選択します。
  6. 金額の入力:引き出したい金額をペソで指定します。
  7. 現金とカードの受け取り:現金、カード、利用明細を受け取って完了です。

【重要】手数料で損をしないための通貨選択

ATM画面に「現地通貨(PHP)で取引」または「自国通貨(JPY)で取引」といった選択肢が表示されたら、必ず 「現地通貨(PHP)での取引」(Without Conversion) を選びましょう。自国通貨を選ぶと、ATM独自の割高な為替レートが適用されてしまうため、損をしてしまう可能性が高いです。

おすすめのページ 🌸 Wiseデビットカードを使って、ATMから現金を引き出す方法を解説!

Wiseカードが利用できるおすすめのフィリピンのATM

Wiseカードを使ってインドネシアのATMからお金を引き出している画像

フィリピンでおすすめのATMは、主要銀行である以下のATMが挙げられます。

  • BDO(Banco De Oro Unibank)
  • BPI(Bank of the Philippine Islands)
  • Metrobank(Metropolitan Bank and Trust Company)
  • PNB(Philippine National Bank)

フィリピンでATMを利用する際の安全対策は?

フィリピンを含む海外で、安心してATMを利用するためには、場所選びが肝心です。以下のポイントを意識するようにしてください。

  1. 安全な場所を選ぶ:路上に設置されたATMは避け、銀行支店内や警備員がいるショッピングモールなど、管理された場所のATMを選びましょう。
  2. スキミング対策:暗証番号を入力する際は、必ず手でキーパッドを覆い、第三者からの覗き見を防止してください。
  3. 周囲への警戒:ATMを操作する前に、周囲に不審な人物がいないか確認しましょう。
  4. 予備カードの持参:万が一Wiseカードを紛失したり、盗難に遭った場合に備えてカードを複数枚持参しておくと安心です。

WiseカードのフィリピンでのATM手数料について

WiseカードのATM手数料は、月々の利用額に応じて非常にお得な料金体系になっています。

1か月あたり最大30,000JPYまでの現金引き出し

条件手数料
毎月2回までの出金無料
3 回以上の引き出し1回の出金あたり70円

1ヵ月あたり30,000JPY以上

条件手数料
毎月2回までの出金お引き出し額の1.75%
3 回以上の引き出し70円 + お引き出し額の1.75%

一般的なクレジットカード(海外キャッシング)との比較

ここでは、一般的なクレジットカードとWiseデビットカードを使用した場合の手数料を比較します。

ATM手数料為替レート金利
Wiseデビットカード月2回、合計3万円まで無料ミッドマーケットレート \ 両替手数料:0.73%〜なし
一般的なクレジットカード1万円以下:110円

1万円超:220円

国際ブランドが定める為替レート \ ※市場レートに為替手数料が含まれている年率18.0%など

上記に加えて、現地ATMの手数料が発生することがあります。これは、ATMを所有する現地の銀行が設定する手数料です。

Wiseの手数料が一般的なクレジットカードと比べて安い理由は?

海外ATMでの手数料を比較する際、単純な金額だけでなく「コストがいつ、どのように決まるのか」という仕組みの違いを理解することが重要です。

Wiseの場合:「使う前」に支払う総額がわかる・数少ない手数料

例えば、Wiseのアプリで「3万円を両替する」と試算すれば、その時点でかかる両替手数料が「259円」と明確に表示されます。そのため、「レートが悪かったらどうしよう」「後から不明な請求が来ないか」といった心配がありません。

ATM手数料がWiseの無料枠内であれば、最終的な手数料がゼロのケースもあります。
※現地通貨(ペソ)を所持(両替手数料も不要) + 現地ATM会社の手数料が無料の場合

クレジットカードの場合:「使った後」に決まる請求額・多用な手数料

一方で、一般的なクレジットカードの海外キャッシングは、利用したその場では最終的な支払総額がわからないのが特徴です。その理由は、請求額が複数の要素で「後から」決まるためです。

  • 為替レートに含まれる手数料(海外事務手数料)
  • カード会社が定めるATM利用手数料
  • 返済日まで日々加算される金利
  • (現地ATM会社の手数料)

つまり、利用者がその場でコストを正確に把握できません。加えて、手数料の種類も比較的多く、その合計金額も高くなる傾向にあります。

Wiseカードをフィリピンで活用するメリット

手数料のお得さ以外にも、Wiseカードがフィリピン滞在をより快適にする理由は多くあります。

  1. 為替レートに隠れたコストがない
  2. 必要な時にいつでも現金が手に入る
  3. 40以上の通貨を一つのアカウントで管理
  4. 安心して使える高いセキュリティ

Wiseは、多くの銀行や両替所のように為替レートに手数料が上乗せされていません。そのため、両替で損をした気分になることなく、より多くのペソを手にできます。節約できたお金で、現地の美味しいマンゴーシェイクを飲んだり、友人へのお土産を追加で買ったりすることもできますよ。

ATMで現金を引き出せることから、両替所の営業時間を気にしたり、現金の残高を常に心配したりする必要はありません。日本で当たり前の安心感は、海外では思ってるより重要です。

Wiseアカウントでは40種類以上の通貨を一つのアカウントで管理できます。そのため、旅行後に余ったペソを、不利なレートで無理に日本円に再両替する必要はありません。

万が一カードを紛失したり盗難に遭ったりしても、Wiseアプリからワンタップで即座にカードを一時停止・凍結できます。

フィリピンでもデモ使えるWise(ワイズ)カードについての画像

Wise(ワイズ)アカウントを開設する 🚀

まとめ

Wise(ワイズ)デビットカードは、フィリピンを訪れる際、非常に便利で経済的なカードです。月間、合計30,000円までATM手数料が無料なので、現地での現金調達コストを大幅に節約できます。

これからのフィリピン旅行や出張、留学などを計画している方は、ぜひWiseを検討してみてください。年会費は無料で、必要なのは1,200円のカード発行手数料のみです。

おすすめのページ 🌸 Wiseマルチカレンシー口座の作り方や使い方を徹底解説

フィリピンのATMとWiseカードに関するよくある質問

フィリピンのATMなら、どこでもWiseカードを使えますか?

MastercardのロゴがあるATMであれば、ほとんどの場所で利用可能です。ただし、セキュリティの観点から、安全のため銀行内やショッピングモールに設置されているATMをおすすめします。

ATMで一度に引き出せる金額に上限はありますか?

はい、上限はあります。Wise側の上限額はアプリで設定可能ですが、それとは別に、フィリピンの各銀行がATMごとに1回あたりの引き出し上限額(例:10,000〜20,000ペソ)を設定しています。

Wiseの為替レートは、なぜお得なのですか?

Wiseが、手数料などの上乗せがない実際の市場レートである「ミッドマーケットレート」を採用しているためです。多くの銀行や両替サービスは、このレートに自社の手数料を上乗せしています。

カードを紛失したり、盗難に遭ったりした場合はどうすればいいですか?

すぐにWiseのアプリやウェブサイトにログインし、ご自身でカードを「一時停止」または「凍結」してください。この操作で即座にカードが利用できなくなり、不正利用を防止できます。

現金引き出しだけでなく、お店での支払いにも使えますか?

はい、使えます。フィリピン国内のレストラン、ホテル、スーパーなど、Mastercardが使えるお店ならどこでも、デビットカードとして支払いが可能です。

Wise(ワイズ)アカウントを開設する 🚀


ソース
  1. 30,000 日本円からフィリピン・ペソへの為替レート。JPY/PHPの両替 - Wise(ワイズ)
  2. SMBCの為替レート:SMBCでの海外送金にかかる手数料 - Wise

*最新の手数料に関する情報は、お住まいの地域の利用規約およびサービスの利用条件をご確認いただくか、Wiseの手数料ページをご覧ください。これは一般的な情報提供を目的としたものであり、Wise Payments Limitedまたはその子会社、関連会社による法律、税務、その他の専門的なアドバイスを意味するものではありません。また、ファイナンシャルアドバイザーやその他の専門家によるアドバイスの代わりになるものではありません。



当社は明示的または黙示的にかかわらず、この内容が正確、完全または最新であることを表明または保証しません。

国境のない金融

詳しくはこちら
パーソナルファイナンス

三菱UFJカードとは?審査・種類・ポイント還元・キャンペーンを徹底解説

三菱UFJカードは、三菱UFJニコス株式会社が発行するクレジットカードです。この記事では、三菱UFJカードの種類、年会費、ポイント還元、申し込み方法、使い方、審査内容などを解説します。また、比較検討したいお得なWise(ワイズ)デビットカードについても併せてご紹介します。

Hikaru Osaka
2025年8月7日 7分で読めます

役立つ情報、ニュース、お知らせ