WiseWise
ログイン会員登録
ログイン会員登録
  • ヘルプホーム
  • アカウントの管理
  • 詐欺の被害に遭った場合について

詐欺の被害に遭った場合について

送金後に詐欺の被害に遭ったと思われる場合は、以下のようにご対応いただけます。


1. 当社まで送金について報告する

question mark top right corner
  1. Wiseアカウントの取引一覧から報告したい送金を選択します。

  2. クエスチョンマーク「?」を選択します。

  3. 取引の種類によって、いくつかのオプションが表示されます。正しい取引を選択の上、「詐欺に遭った可能性がある」または同様のオプションから「詐欺を報告する」を選択してください。

  4. できるだけ詳しく情報をご提供ください。その後当社から早急にご連絡いたします。

以下の場合、直ちにご連絡ください:

  • セルフサービスがエラー等により使えない場合

  • Wiseユーザーによる詐欺の被害に遭った場合

  • 第三者がお客様のWiseアカウントを使って支払いをしたと考えられる場合

オンライン詐欺を防ぐ方法についてはこちらをご確認ください。


2. 警察へ届け出る

詐欺または犯罪の被害に遭った場合は、現地当局にご報告ください。当社では、警察からの連絡があった際に調査に協力させていただきます。

地域別の詐欺の報告方法

  • イギリスでの不正行為の報告

  • アメリカでの不正行為の報告

  • EUでの不正行為の報告

  • カナダでの犯罪報告

  • 日本での不正行為の警察相談窓口

  • ブラジルでの不正行為の報告 

  • 香港での不正行為の報告

  • マレーシアでの不正行為の報告

  • シンガポールでの不正行為の報告

  • UAEでの不正行為の報告

  • オーストラリアでの犯罪報告

  • ニュージーランドでの犯罪報告


Wiseデビットカードでの支払いに問題がある場合

Wiseデビットカードに関連する問題につきましては、以下のページをご覧ください:

  • 不正なカード決済を報告する必要がある場合について

  • Wiseデビットカードのサブスクリプションに見覚えがない場合について

  • Wiseデビットカードで支払った商品やサービスを受け取らなかった場合について

この記事は参考になりましたか?

関連記事

  • フィッシング詐欺にご注意ください
  • 詐欺によりWiseアカウントから英ポンド(GBP)を失った場合
  • すでに完了した送金をキャンセルしたい場合
  • Wiseデビットカードで支払った商品やサービスを受け取れなかった場合について
  • Wiseへの再入金を求められている場合について