クレジットカードで外貨両替はできる?カード払いのメリットや注意点

Hikaru Osaka

海外旅行や出張先での滞在で必ずといってもするのは外貨の両替。海外に行く前は、できるだけ損をせずに外貨両替をしたいですよね。

国内で外貨両替、海外の渡航先で両替、海外キャッシングの利用など多くの選択肢がある中、どの方法が一番お得なのでしょうか。そもそも海外キャッシングとは何なのか気になる方も多いでしょう。

本記事では、クレジットカードを使った外貨両替ができる場所、クレジットカードを使うメリットや注意点、海外キャッシングについてまとめています。Wise(ワイズ)カードによる外貨両替の解説もしています。

目次 🔖

クレジットカードで外貨の両替はできる?

日本で外貨を両替

空港での外貨両替

国内の空港で外貨両替する際、クレジットカード払いができるのは一部の両替所のみです。

関西国際空港(KIX)の両替所および自動両替機では、クレジットカードでの外貨両替はできません。¹ 成田空港羽田空港の公式サイトでは、公的運営・直営店による支払い情報(カード可否)についての記載がなく、現金のみの対応と考えていいでしょう。

民間の両替所であれば、クレジットカード払いの対応をしているところがあります。たとえば、Travelexの店舗では、Mastercard、JCB、Lifecard、Diners Clubのクレジットカードを利用した20万円までの外貨購入が可能です。²  会社によってカード払いの対応が異なるので、事前に調べておくと安心です。

銀行での外貨両替

一般的に銀行グループの外貨両替窓口ではクレジットカードは使えません。³ 銀行で現金を引き落としてから外貨両替するようにしましょう。

海外の渡航先でキャッシング

空港での外貨両替:

現地の空港でクレジットカードを使って外貨両替できるかどうかは、両替所によって異なります。日本同様、Travelexなどの専門会社ではクレジットカードでの外貨購入に対応している場合が多いです。ただし、すべての窓口で必ず利用できるとは限らないので注意が必要です。

ATMでのキャッシング:

海外ATMのキャッシングに対応しているクレジットカードであれば、ATMで外貨両替が可能です。VisaやMastercard、JCBなど国際ブランドのついたマークがあれば、ほとんどの場合、現金引き出しや決済に利用することが可能です。

海外キャッシングとは、現地通貨の現金を引き出せるサービスで、2~3%程度の両替手数料が発生します。事前に両替する必要はなく、ATMの営業時間内であればいつでも利用できます。⁴ 

《ATMで海外キャッシングをする方法》

  1. ATMのマークを確認し、国際ブランドのカード対応可否を確認
  2. クレジットカードをATMに挿入
  3. 使用する言語を選択する
  4. 暗証番号を入力する
  5. 取引内容を決める
  6. 金額を選択し、現金を引き出す
関連ページ 💡 海外でデビットカードを使ってATM引き出しをする方法を解説!

銀行での外貨両替:

現地の銀行では、クレジットカードによる外貨両替はできません。現金またはその銀行口座が必要になります。

クレジットカードを使って外貨両替をするメリット

クレジットカードを使って外貨両替をするメリットについての画像

クレジットカードで外貨両替できる場所やサービスは限られますが、メリットも多くあります。空港の両替所ではなく、市街地で外貨を両替したい。でも両替所が少なくて営業時間内に行けない。そんなお悩みに解決できるのは、やはりクレジットカードです。

現地のATMが使えて便利

現地のATMが使えるのは大きなメリット。人の多い地域ならATMの数が多いため、キャッシュを必要なタイミングで引き出せるのは便利ですよね。VisaやMastercardなどのクレジットカードなら、ほとんどの場所で利用ができるでしょう。また、両替所では営業時間が限られているのに比べ、ATMは24時間営業しているところもあります。急いで現金を引き出したいときにも安心です。

多額の現金を持ち歩かなくていい

多額の現金を持ち歩かなくていいこともメリットです。現金を多く持っていると知られる危険性があります。その上、財布の盗難があったり、クレジットカードを使った詐欺があれば、保障を受けられる可能性もあります。クレジットカードをすぐに止め、不正利用を防ぐことが可能です。⁵ 

両替所よりレートがいい

クレジットカードで海外キャッシングをしたほうが両替所のレートよりも手数料を抑えられる場合があります。なぜなら海外キャッシングの利息は、換算日の為替レートで換算された利用金額に対して計算されるためです。両替所の場合は上乗せしたレートに両替分の手数料がかかります。

ポイントやマイルを獲得できる

クレジットカードを利用することで、カードにポイントやマイルが貯まるといったサービスもあります。たとえば、Travelexでは、ANAやJALで外貨を購入すると、一万円の両替につき20マイル付与されます。⁶ 会社によって還元率が高めのところもあります。さらに、海外旅行向けのクレジットカードの場合、外資利用時に手数料が無料であったり、ポイントが貯まりやすいといった利点もあります。

関連ページ 💡 海外旅行で使用できるおすすめの最強クレジットカード8選を紹介!

クレジットカードを使った外貨両替で気をつけたいポイント

クレジットカードを利用した外貨両替にはメリットが多くある一方で、気を付けるべきポイントもいくつかあります。

すべてのクレジットカードで利用できるわけではない

クレジットカードを利用できるサービスが少ないことは覚えておきたいポイント。クレジットカードによっては、海外キャッシングができないものもあるので、始めにサービスが含まれているのか確認しましょう。

海外キャッシングには上限がある

キャッシングの上限金額もクレジットカード会社、あるいは国・地域の金融機関等によって異なるので、カードの使い過ぎでクレジットカード会社に利用を止められないように注意が必要です。⁷

借り入れの利息がある

海外キャッシングは返済するまで利息がかかる仕組みのため、返済が遅くなるほど値段が上がってしまいます。現地で実際に使う金額よりも多く支払うことになるため、注意しなければなりません。 帰国後にすぐに返済することで、手数料を抑えることができます。

為替レートによるコスト

クレジットカードでの外貨両替は、為替レートによるコストもかかります。為替レートが適用されるタイミングは、利用代金のデータがカード会社に渡ったあとになります。カードを利用した日の為替レートではないので注意が必要です。

その他の各種手数料が発生する

  • 海外ATM手数料が数百円程度かかることもあります。ATMによって手数料の金額が異なります。
  • 海外で日本のクレジットカードを使用した際、外資での決済を日本円で行っているため、海外事務手数料(外資取扱手数料) が発生します。大体2~3%程度の手数料が引かれます。

安心でわかりやすい外貨での支払いは:Wise(ワイズ)

外貨での支払いに役立つWiseカードについての画像

クレジットカードでの外貨両替をWise(ワイズ)カードで代替する方法もあります。Wiseのマルチカレンシー口座なら、いつでもアプリから外貨を両替し、40以上の通貨が利用できます。

空港や銀行では、仲値(TTMレート)を使用しているので為替手数料を上乗せした独自のレートで両替サービスを提供しています。対してWiseカードを使用すれば、実際の為替レート(ミッドマーケットレート)に加え、格安の両替手数料で済むのでコストを抑えられます。上乗せ手数料もありません。

Wiseデビッドカードの発行は、1200円の買い切り。現地に到着してすぐにATMから現地のキャッシュカードを引き出したり、ショッピングの決済に利用することができます。

Wiseアカウントを開設する 🚀

まとめ

今回は、クレジットカードで外貨両替ができるのか、そのメリットや注意点などを本記事で解説しました。クレジットカードで海外キャッシングを利用したほうが両替所で両替するよりもお得ということも分かりました。

とはいえ、クレジットカードによる外貨両替は一部の会社や店舗が行っているため、確実できると保証はできません。Wiseカードを持っていると、ATMでの現金引き出しや電子決済の選択肢が一つ増えるのでさらに快適に旅行ができるでしょう。

日本からでも外貨を保有できてスムーズに海外送金もできます。簡単にできるWise口座開設をぜひ検討してみてはいかがでしょうか。

おすすめのページ 🌸 外貨両替のおすすめ方法は?方法別に手数料やレートを徹底比較

ソース:
  1. よくあるご質問 | 関西国際空港外貨両替
  2. クレジットカード決済について | 外貨両替・外貨宅配専門企業 トラベレックス
  3. 外貨両替|よくあるご質問
  4. 海外キャッシングとは?利用時の注意点や海外で外貨を引出す方法を解説
  5. Mastercard Zero Liability Protection Policy
  6. マイルをためる | 外貨両替・外貨宅配専門企業 トラベレックス
  7. 海外キャッシング|クレジットカードはエポスカード

*最新の手数料に関する情報は、お住まいの地域の利用規約およびサービスの利用条件をご確認いただくか、Wiseの手数料ページをご覧ください。これは一般的な情報提供を目的としたものであり、Wise Payments Limitedまたはその子会社、関連会社による法律、税務、その他の専門的なアドバイスを意味するものではありません。また、ファイナンシャルアドバイザーやその他の専門家によるアドバイスの代わりになるものではありません。



当社は明示的または黙示的にかかわらず、この内容が正確、完全または最新であることを表明または保証しません。

国境のない金融

詳しくはこちら
パーソナルファイナンス

三菱UFJカードとは?審査・種類・ポイント還元・キャンペーンを徹底解説

三菱UFJカードは、三菱UFJニコス株式会社が発行するクレジットカードです。この記事では、三菱UFJカードの種類、年会費、ポイント還元、申し込み方法、使い方、審査内容などを解説します。また、比較検討したいお得なWise(ワイズ)デビットカードについても併せてご紹介します。

Hikaru Osaka
2025年8月7日 7分で読めます

役立つ情報、ニュース、お知らせ